初めてでも大丈夫!遺品整理の簡単な方法とは?
身内や身近な人が亡くなった後行う必要があるのが、故人の住居を整理していくことです。
亡くなった方の部屋には、家具や家電、買い取ってもらえそうなもの、処分すべきものなど様々な遺品が混ざっています。
これらの遺品を仕分けて、処分するのが遺品整理です。
しかし、初めて遺品整理をする際に、「どこから手を付けてよいかわからない」と不安に思う方は少なくないでしょう。
そこで今回は初めてでも遺品整理を簡単に進めるコツをお伝えしていきます!
遺品を分類する
先に述べたように、遺品と言っても種類は様々で分類をする必要があります。
これが、遺品整理をスムーズに行うための一つ目のポイントとなります。まず、用途や種類を基準にして分類していきましょう。
例えば、寝具や、大型家具、食器、衣類や布製品といった具合です。この分類を目安に各部屋にある遺品を仕分けていきましょう。
貴重品はまとめて保管が基本
遺品を仕分けていく中で、貴金属や通帳といった貴重品が出てくることもあるはずです。
そのような貴重品は必ずまとめて保管しておいてください。
また、書類や封筒には故人の遺言など、重要な情報が書かれている場合があるので、見逃さないように中身を確認しておきましょう。
まとめておいた貴重品は、相続人全員で話し合った後に管理者を決め、話し合いながら処分方法を決めていきます。
処分しにくいものは供養しよう
遺品の中には故人が愛用していた日用品も含まれています。
いくら親しい親族とはいえ、このような愛用品を処分するのは気が引けるものですよね。
そのような場合は遺品を供養してみてはいかがでしょうか?供養は、寺院や神社が行っている場合が多いようです。
また、供養を専門とする業者もあります。金額は段ボール一つ分で、4000円ほどが相場です。
遺品が多い場合は業者を呼ぼう
遺品の量が多すぎて家族だけでは整理が追い付かない、終わらない。
このような場合は遺品整理の業者に依頼を出すのが良いでしょう。
一般の清掃業者とは異なり、遺品整理業者は故人を尊重して遺品整理をおこなってくれます。
また、故人が賃貸に住んでおり、遺品整理をする時間がないといった場合にも遺品業者はお勧めです。
いかがでしたか?
今回は初めての方でもスムーズに遺品整理を進めていくためのコツを簡単にご紹介しました。
遺品整理は精神的にも負担のかかる作業です。
だからこそ、きちんとした手順で故人の遺品を整理するように心がけましょう。
また、精神的負担とともに、遺品整理には時間もかかります。
取り掛かる前にはきちんとスケジュールをたて、整理に臨むようにしてください。