お役立ち情報

INFO

お役立ち情報

遺品の供養をお考えの方へ|日本人の供養の考え方とは

遺品の供養をお考えの方へ|日本人の供養の考え方とはのアイキャッチ

最近よく耳にする遺品供養。
亡くなった人を大切にしたいという思いから、亡くなった人の遺品を大切に処分する、遺品供養というサービスが生まれました。
この記事では、具体的にどんな思いが込められているのか、遺品供養の考え方をご紹介します。

 

□「供養」の考え方

「供える」という漢字からも分かるように、昔は仏様にお供えをすることを供養と言いました。
この仏教の考え方が神道と結びつき、「長く使ったものには魂が宿る」という考えから、遺品供養の考え方が生まれました。
現在、行われている遺品供養とは、昔から受け継がれてきた仏教と神道が合わさって生まれたのです。

 

□「穢れを祓う」の意味

遺品供養サービスの背景にある、もう一つの宗教的な考え方は、「穢れ」という考え方です。
神道と仏教の考えでは、死は不浄と考えられており、死者の冥福を祈って穢れを清めることで、生きている人たちに不運が起きないことを祈りました。
遺品供養には、不浄を祓うという意味もあるのです。

 

□まとめ

今はまだ、多くの方に知られているわけではありませんが、遺品供養は、お葬式やお墓参りのように、大切な儀式になるでしょう。
大切な遺品を供養する時には、信頼の置ける遺品整理の専門資格を持つ業者に依頼するようにしましょう。